西尾市 N様 店舗リフォーム
お客様のご要望 | ・ずっとリフォームしたいと思っていたけど、タイミングを掴めずにいました。跡取りが大きくなってきて、将来見据えた物が見えてきました。これを機会に先代の想い描いたモノを形を実現し、次世代へと結びたい。 ・営業しながらのリフォームは可能ですか? 色々な商品を扱っているので物が溢れてしまい、入り交ざった空間をどうにかしたい。 ・新館にある厨房を作業室として新たに使いたい。隣接するトイレ部分まで空間を広げいけど、男女兼用の1つのトイレは嫌です。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 愛知県西尾市 |
---|---|
住宅形態 | 店舗 |
ご提案内容 |
・新館の工事を機会に、楽器販売修理専門は新館へ。画材・画廊専門は旧館と分けた事でそれぞれの分野が輝ける空間としました。 ・工事期間を空間ごとで分けたことで、営業しながらリフォームを可能にしました。 ・広さは確保できました。画材は細々した物が多いので、各商品にあった商品棚・可動棚を造作して展示しやすい工夫をご提案しました。 ・“トイレは箱型”の概念を捨て、あえて歪な形にすることで狭さを感じさせない個別トイレを可能にしました。 |
---|
施工前はこちら
各分野の商品が入り交ざった店内
商品に囲まれ薄暗い店内
ギターは天井からの展示により圧迫感を感じさせていました
外からは店内の様子が伺えません
タイル張りのトイレ、長年蓄積された黒ずみや臭いが気になります。
施工が完了しました
旧館:絵画・画材・学び
商品棚・可動棚は、それぞれ商品にあった設計を
買い物がしやすい広々とした空間。画材選びが楽しくなります。
絵画教室 初心者からベテランまで、さまざまな年齢の方が一緒に絵を描いています。
旧館は画廊専門に。開放感があり、明るくより一層来店しやすい店内へと生まれ変わりました。
店舗の「顔」ショーウィンドウからは店内がよく見えます
新館:音楽・修繕
楽器販売修理は新館へ
さまざまな楽器 分野ごとに綺麗展示されています
スペースが広がり作業効率もアップ
トイレも新たな空間に
画廊
造作壁をご提案。
中二階は壁で視界を遮ってしまわないよう柵にすることにより空間を大事にしました。中二階にある作品が1階へ存在をアピールし、自然と螺旋階段を上がり中二階の絵画へ足を運ばせてくれます。
リフォームされたお客様の声
先代の想いを形にできたこと。画廊専門。楽器専門。学び専門。の空間をわけることができました。手狭だった従業員の作業スペースも広げれた事で、作業効率も上がりました。今まで壁と向かい合わせでデスクを置いていましたが、向かい合わせでデスクが並べられるので、コミュニケーションがとり易く以前より、会話も空間も明るくなりました。
お客様から「とても入りやすくなりました」「商品が綺麗に可愛く陳列され買い物もが楽しくなりました」「ついつい手に取っちゃってたくさん買ってしまいます」と嬉しいお声をたくさんいただきました。