西尾市 A・K様 お化粧リフォーム き・ら・り
お客様のご要望 | 暗い印象がある玄関。収納も必要ですが、残したい和風の天井から合うような壁や床にして爽やかで明るい空間にしたい。 玄関を入ってすぐ階段なのが気になるので、階段の位置を変更したい。 高齢の両親が介護を必要とする時が来ても対応できるように廊下の幅や段差を解消しておきたい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 愛知県西尾市 |
---|---|
施工箇所 | エントランス・エクステリア |
住宅形態 | 戸建て |
リフォーム面積 | 18.1㎡ |
費用 | 約250万円 |
工期 | 約20日 |
築年数 | 33年 |
ご提案内容 |
「暗い」というご要望でしたので、建具や玄関からも明かりを取り入れ、間接照明を設けたり、全体が明るくなるよう設計しました。少し奥行きの深いニッチを設け、アクセントにした緑のクロスで爽やかさを強調し、ニッチの形は植物の葉のように丸みをもたせ、壁はけいそう土を使い、柔らかいイメージを演出しました。 階段は向きを変え、架け変えることで、玄関から見えないように設計しました。既存の階段下にあった収納建具も再利用できるものを選定し、位置を変え設置し直しました。将来お爺さんとお婆さんが車椅子になったとしても母屋と横屋の行き来るがしやすいように廊下の幅の拡張や段差を解消しました。 |
---|
施工前はこちら
玄関から階段が丸見えなのが気になります
暗く感じるのでお客様をお通ししにくいです
施工が完了しました
和の雰囲気にマッチしたモダンな玄関
間接照明を設置することにより、明るく柔らかなイメージを演出
空間に柔らかさを演出させるために曲線をくり抜いたニッチを提案
階段の掛け替えで、より来訪されている方の視覚に入らずに二階へ出入りが可能
リフォームされたお客様の声
玄関収納ができたことで、掃き物がすっきり片付けられるようになりました。
玄関の階段の向きが変わったことで人目を気にせず生活できるようになりました。また、床がバリアフリーになったのでつまづく心配がなくなりました。現在も将来も安心して暮らせる空間が生まれました。工事中も頻繁に打ち合わせして頂いたので、イメージもし易く、決め兼ねてた部分をお任せしたり、その他の要望も叶えて頂けたのでとても満足しています。特にニッチ(飾り棚)は明かりを採り入れたり、形にもこだわって頂き、草原のような緑色が特に気に入っています。お客様が来た時に褒めてもらえる事が多く、とても自分の家の玄関を誇らしく思います。
リフォーム担当者の声
曲線のイメージやニッチの奥行き感を説明する事で不安を解消し、下地が出来上がってから、配色を考え、一つひとつ工程を進めていくことで、K様宅の玄関にしかない、明るく柔らかく、そして爽やかなエントランスが完成しました。