私と妹。そしていずれ息子家族。

お客様のご要望 1 私と妹が暮らせる前提で、将来息子の家族と同居することになっても良い距離感でずっと快適に過ごせる住まいにしてほしい。できる限り予算内に収めてほしい。

2 特に冬の寒さが改善でき、プライベートが保てる間取りを希望します。

3 それぞれの持ち物をしっかり収納でき、必要な所に収納場所がほしいです。



施工事例データ

住所 愛知県西尾市
施工箇所 LDK、洋室
住宅形態 戸建て
リフォーム面積 58.21㎡
施工内容 高性能リフォーム、性能向上リフォーム、バリアフリーリフォーム、古民家スペース
費用 約1100万円
工期 71日
築年数 32年
使用商材 【LDK】キッチン:TOTO(ザ・クラッソ) /壁・天井:ビニールクロス(サンゲツ)/窓:YKKap内窓(プラマードU)
ご提案内容 1 お客様からいただいた質問リストの内容を基に一つずつ不安を解決
LDKを中心に姉妹の部屋を配置することで、共有する時間・場所、一人で過ごせる空間も確保できる事をお伝えしました。 将来、同居されご家族が増えても、お互いの空間が保たれるご提案をしました。そして補助金の利用も可能である事をお話させていただきました。

2 モデルハウス宿泊体験で高気密高断熱の家を体感!!
ご家族で高気密・高断熱の空間を実際に体感していただき、家全体の暖かさ、快適さを感じた事、それを家族で共有できた事が高性能リノベーションを始めるきっかけとなりました。

3 物の置き場に合わせた収納スペースをご提案
ご家族が使用する収納スペースは自由度を重視し、姉妹の各部屋は既存の収納棚に合わせた設計をいたしました。
施工前はこちら



施工前図面



広いお家でしたので、現在使用しているLDKはそのまま残し、将来息子さん家族がリノベーションして使用しても良いようなプランニングを行いました。
使用頻度の低い空間を利用することで工事の期間中もLDKや水まわりは不便なくご利用いただけることが利点です。


ゆい・リビングによる施工中の様子

工事範囲内を高気密・高断熱化。既存サッシの利用によりコストを下げ 内窓を施工。さらに空調システムを取り入れ基本エアコン一台で省エネ で快適な暮らしを実現しました。大人三人がお互いを気遣い合える近す ぎず遠すぎずの間取りをご提案しました。


 

施工が完了しました


施工後図面





【古民家ハーフシリーズ】
住宅性能
断熱等級:5   ※HEAT20 G1超
C値:0.5     UA値:1.0

 

リフォームされたお客様の声

1 お互いが良い距離感で暮らせるリノベーションとなりました。日々楽しそうに過ごす私達(姉妹)を 見て息子も安心し、将来息子自身も自分に合ったリフォームをする事が今回学べたのではと思っています。

2 空調システムがあるので省エネ効果も得られ、今回リノベーションした箇所は、夏エアコン一台でどこに居ても快適に過ごせました。昨年と比べて光熱費も下がりこれから迎える冬が楽しみ です。

3 計画を入念に行い、ほぼ計算通りに収納を作ることができ、整理整頓が楽になりました。 またリビングを中心にそれぞれのプライベート空間が確保された間取りプランやテレビ ボード壁裏の収納は使い勝手も良く満足しています。








 

コンセプト

施工事例

イベント・チラシ・メディア情報

ゆい・リビングコラム

代表者コラム

お役立ち情報

お問い合わせ