西尾市 K・M様 コンテスト受賞リノベ
お客様のご要望 | ●現在私1人(ご主人)で住んでいる親から譲ってもらった住宅にこの度結婚を機に彼女が嫁いで来る事になりました。 ●遠方から嫁いで来る彼女が少しでも寂しさを紛らわせる様な イメージでリフォームしてあげたい。(ご主人) ●床は暖かみのある無垢の色と、白い壁、キッチンも同じように一体感のある物がいいです。(奥様) |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 愛知県西尾市 |
---|---|
施工箇所 | LDK・水まわり・増築 |
住宅形態 | 戸建て |
リフォーム面積 | 41.1㎡→42.8㎡ |
施工内容 | LDKリフォーム・浴室リフォーム・トイレリフォーム |
費用 | 約550万円 |
工期 | 約20日 |
築年数 | 17年 |
使用商材 | キッチン(ウッドワン)洗面器(TOTO)浴室(TOTOフローピア)床壁(無垢パイン)天井壁(サンゲツAA) |
ご提案内容 |
人の行来があまり感じられない空間で、床や壁が湿気でか痛みが各所にありましたので見た目を全て一新した方が「新居」らしいのではとご提案しました。 収納が非常に少なく、このまま綺麗にするだけでは不便が出そうでしたので、パントリー等の設置をお進めしました。 |
---|


リフォームされたお客様の声
今まで住んでいたイメージは影も形もなくなり、なんとなくジメジメ感があった部屋から、すっきり、さっぱりとした部屋に生まれ変わりました。彼女が来てくれた事で私の生活スタイルはガラッと変わることになりました。(ご主人)
嫁いで来ることに彼も気を使ってくれてありがたいと思うと共に雑誌やテレビに出てくる憧れのLDKにより近付ける事ができ満足しています。将来子供ができても安心して「はいはい」させられるお部屋になったと思います。(奥様)
当初は部屋も広いし壁紙とキッチンを替えれば気に入ってもらえると思っていましたが、(私一人であれば問題ないのですが(笑))理想を形にしていくと最終的に彼女の思うようになったのでは?とホッとしています。(ご主人)
キッチン廻りの収納の必要性を打ち合わせの中で伝えて頂いた事で想像もしなかった間取りになりました。引っ越しが終われば結局パントリーの中はすぐに一杯になってしまい、キッチンを使ってみればすぐ近くにゴミ箱を置く場所があったりとアイデアをたくさん教えてくれた事が後々ありがたみを増しています。(奥様)
リフォーム担当者の声
■収納の大切さ■
・システムキッチンに吊戸棚を設置しないことによる収納力の低下や、当初希望であった対面キッチンにする配置がどうしても使い易いプランとならず間取りがなかなか決まりませんでした。ですが、「動線」の邪魔にならない部分をなるべく収納にしようと考案したらパントリーという方法となり、奥行きのある電子レンジを使い易い配置にしようとしたら窓近くの入り角にRのレンジ棚ができました。
■意匠性もプラス■
・新居ですからたくさんのお友達も来訪されます。このM様邸LDKにワンポイント、奥様の大好きな無垢パインをRレンジ棚の壁に施すことでさりげなく素敵な空間演出のお手伝い。
・既存の食器棚はイメージの色と違う為、廃棄の話もありましたが、まだ十分使用できますし、パントリー内にきちんと収納出来れば①キッチンから近い。 ②ドアを閉めれば色は気にならない。 ③無駄に処分せずに済む事を伝え、パントリー内へ納める事をお勧めしました。