西尾市 H・M様 修繕リフォーム
お客様のご要望 | ・水まわり全てが老朽化しており、一新したい ・水まわりは特に冬寒く、辛い ・家事動線が悪く、行ったり来たりと不便 ・収納が無く、物が煩雑になる |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 愛知県西尾市 |
---|---|
施工箇所 | キッチン・リビング |
住宅形態 | 戸建て |
リフォーム面積 | 23.18㎡→20.16㎡ |
費用 | 約280万円 |
工期 | 約40日 |
築年数 | 36年 |
使用商材 | 【ダイニングキッチン】TOTO:ミッテ/窓(YKKAP:プラマードU)/床(ブルズ:ハイパージオ)/壁天井(サンゲツ:SP) |
ご提案内容 |
・今回の工事範囲においての天井壁床の温熱環境を整える必要性と方法、工事を施すことで暖かな冬を迎えることができる事を説明し、施工へ至りました。 ・システムバスの天井高を考えると在来木造の建物側へ配置することを基準とし、キッチンの収納兼パントリーを最寄りへ配置したプランとしました。 |
---|
施工前はこちら

壁の傷みが気になります
昔ながらの台所です
既存ダイニングキッチンにある無駄なスペースが多い
施工が完了しました

コミュニケーションがとりやすいダイニングキッチン
変えられない天井高を基準に、150㎜床を下げることで可能とした奥様感動のダイニングキッチンのレイアウトプラン
勝手口とパントリーが直結しているので重たい買い物をしたときに便利です
リフォームされたお客様の声
提案された間取りが気に入ってしまい、色々説明を受けたらとてもいろいろなことを考えて作られたプランなのだなと、更に気に入ってしまいました。
もちろん伝えられた通り、冬は信じられないほど暖かくなり、回遊性があるキッチンまわりはとても使いやすく、このプランにして本当に良かったです。
リフォーム担当者の声
他業者に提案されたプランは間取り変更を行わないリフォームでしたが、RC造の壁を一部取り除いて補強する本プランを提案したところ、今回のリノベーションへの姿勢が奥様のワクワク心をかき立て、契約へと事が運びました。