芯をもって
芯をもって
先日一般社団法人日本住宅リフォーム産業協会(通称JERCO)の運営委員会がありました。
コロナ前は毎月1度は東京での会議でありましたが、最近はこの通りZOOMです。

らくちんですね。
全国的に大きな組織でもありますから、非常に優秀な会社さんもお見えでとても刺激的です。
そのジェルコの集まりの中で「withコロナ」についても当然議論がされます。
非接触では営業課題しかありませんが、その中でも工夫されながらコロナ禍を皆過ごしていることがわかりました。
生活必需品関連業界以外の業界の業績は軒並みダウンすることは目に見えて理解できますが、類にもれず全国のリフォーム業者の方々も前年度比2~3割ダウンの企業が多くなりそうです。
弊社は決算が6月。なんとか増収でしたが、残念ながら減益でした。
これはコロナのせいではなく自社及び個人管理の不徹底における者の長である私の不徳の致すところです。
弊社経営目的にある「お客様も、協力業者も、社員も、会社も、皆幸せ」を実現させることは本当にむずかしい。
このバランスを安定的にとることのできる企業体になることが会社の経営する目的(ゴール)ですから、外部環境にあおられながら、内部環境を変化させ、柔軟な経営を「芯をもって」、改めて今期も務めてまいります。
でも、やっぱりたのしみながら、ね。
先日一般社団法人日本住宅リフォーム産業協会(通称JERCO)の運営委員会がありました。
コロナ前は毎月1度は東京での会議でありましたが、最近はこの通りZOOMです。

らくちんですね。
全国的に大きな組織でもありますから、非常に優秀な会社さんもお見えでとても刺激的です。
そのジェルコの集まりの中で「withコロナ」についても当然議論がされます。
非接触では営業課題しかありませんが、その中でも工夫されながらコロナ禍を皆過ごしていることがわかりました。
生活必需品関連業界以外の業界の業績は軒並みダウンすることは目に見えて理解できますが、類にもれず全国のリフォーム業者の方々も前年度比2~3割ダウンの企業が多くなりそうです。
弊社は決算が6月。なんとか増収でしたが、残念ながら減益でした。
これはコロナのせいではなく自社及び個人管理の不徹底における者の長である私の不徳の致すところです。
弊社経営目的にある「お客様も、協力業者も、社員も、会社も、皆幸せ」を実現させることは本当にむずかしい。
このバランスを安定的にとることのできる企業体になることが会社の経営する目的(ゴール)ですから、外部環境にあおられながら、内部環境を変化させ、柔軟な経営を「芯をもって」、改めて今期も務めてまいります。
でも、やっぱりたのしみながら、ね。